2014年8月30日土曜日

Marker Methods setClickable(flag:boolean)


このメソッドはマーカーのクリック出来るか出来ないかを設定します。
デフォルトではtrueとなっています。
falseに設定するとマーカーのクリック・タッチイベントを無効にします。
また、マウスオーバーにポインターが指先アイコンになりません。

サンプルでは
marker.setClickable(false);
としているので、
マーカーをクリックしてもアラートは表示されません。

以下サンプルです。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="utf-8" />
    <title>google maps api v3</title>
    <script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false"></script>
    <script type="text/javascript">
        google.maps.event.addDomListener(window, "load", function () {
            var map = document.getElementById("map_canvas");
            var latlng = new google.maps.LatLng(35.658580, 139.745433);
            var mapOptions = {
                zoom: 15,
                center: latlng
            };
            var gmap = new google.maps.Map(map, mapOptions);
            var marker = new google.maps.Marker({
                map: gmap,
                position: latlng
            });
            marker.setClickable(false);

            // マーカークリックイベント
            google.maps.event.addDomListener(marker, "click", function () {
                alert("クリック");
            });
        });
    </script>
</head>
<body>
    <div id="map_canvas" style="width: 400px; height: 400px"></div>
</body>
</html>

ちなみにマーカーのオプションに
draggable: true
と、ドラッグ可能オプションをつけていると、
marker.setClickable(false);
としただけではクリックイベントは無効にならないので
marker.setClickable(false);
marker.setDraggable(false);
とする必要があります。


このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿