このプロパティはマーカーのzIndexを設定します。
zIndexは数値が小さいほど背面へ、
数値が大きいほど前面へと言う表示順になります。
デフォルトではマーカーの表示順は緯度が高いほど奥へ行き、
緯度が小さいほど手前に表示されます。
地図で言うとより上にあるマーカーは背面へ行き、
より下にあるマーカーは前面に表示されます。
サンプルではデフォルトの法則に従うと、
marker_Aの方が高い緯度にいるので奥に表示されますが、
var marker_A = new google.maps.Marker({
map: gmap,
position: { lat: 35.6585, lng: 139.745 },
zIndex: 100
});
var marker_B = new google.maps.Marker({
map: gmap,
position: { lat: 35.6580, lng: 139.745 },
zIndex: 10
});
と設定しているのでmarker_Aの方が前面に表示されています。
以下サンプルです。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8" />
<title>google maps api v3</title>
<script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false"></script>
<script type="text/javascript">
google.maps.event.addDomListener(window, "load", function () {
var map = document.getElementById("map_canvas");
var latlng = new google.maps.LatLng(35.658580, 139.745433);
var mapOptions = {
zoom: 15,
center: latlng
};
var gmap = new google.maps.Map(map, mapOptions);
var marker_A = new google.maps.Marker({
map: gmap,
position: { lat: 35.6585, lng: 139.745 },
zIndex: 100
});
var marker_B = new google.maps.Marker({
map: gmap,
position: { lat: 35.6580, lng: 139.745 },
zIndex: 10
});
});
</script>
</head>
<body>
<div id="map_canvas" style="width: 400px; height: 400px"></div>
</body>
</html>
0 件のコメント:
コメントを投稿