2014年8月29日金曜日

Marker Methods getPosition()


このメソッドはマーカーの座標オブジェクト(LatLng)を取得します。

サンプルではマーカーの座標オブジェクトを取得して緯度を表示しています。
経度を表示する場合は
note.innerText = "緯度 = " + marker.getPosition().lat();
の様にすれば経度が表示されます。

以下サンプルです。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="utf-8" />
    <title>google maps api v3</title>
    <script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false"></script>
    <script type="text/javascript">
        google.maps.event.addDomListener(window, "load", function () {
            var map = document.getElementById("map_canvas");
            var latlng = new google.maps.LatLng(35.658580, 139.745433);
            var mapOptions = {
                zoom: 15,
                center: latlng
            };
            var gmap = new google.maps.Map(map, mapOptions);
            var marker = new google.maps.Marker({
                map: gmap,
                position: latlng
            });
            var note = document.getElementById("note");
            note.innerText = "緯度 = " + marker.getPosition().lat();
        });
    </script>
</head>
<body>
    <div id="map_canvas" style="width: 400px; height: 400px"></div>
    <p id="note" style="padding: 10px; background-color:#f50; color: #fff;">
    </p>
</body>
</html>

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿