2014年8月29日金曜日

Marker Methods getMap()


このメソッドはマーカーが設定してあるマップオブジェクトを取得します。
マーカーの参照しかないメソッド内からマップを操作したい場合などに便利です。

例えば参照がマーカーしかなくても、
マップのズーム値を変えたり、
マーカーがセンターに来るように地図を移動したり。
またStreetViewPanoramaの参照も持っているので、
マーカーの場所のストリートビューを表示したりなども簡単に出来ます。
ストリートビューの場合は
var streetView = marker.getMap().streetView;
streetView.setPosition(marker.getPosition());
streetView.setVisible(true);
の様にすればマーカーの場所のストリートビューを表示します。

サンプルではシンプルにマップオブジェクトを取得して、
ズーム値を一番広域に設定しました。

以下サンプルです。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="utf-8" />
    <title>google maps api v3</title>
    <script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false"></script>
    <script type="text/javascript">
        google.maps.event.addDomListener(window, "load", function () {
            var map = document.getElementById("map_canvas");
            var latlng = new google.maps.LatLng(35.658580, 139.745433);
            var mapOptions = {
                zoom: 15,
                center: latlng
            };
            var gmap = new google.maps.Map(map, mapOptions);
            var marker = new google.maps.Marker({
                map: gmap,
                position: latlng
            });
            var tempMap = marker.getMap();
            tempMap.setZoom(0);
        });
    </script>
</head>
<body>
    <div id="map_canvas" style="width: 400px; height: 400px"></div>
</body>
</html>

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿